2021夏期講習&小6英語
こんにちは、学習塾Continueです。
現在、1学期期末テストシーズンです!
ようやく
今日明日で本塾生の期末テストが
すべて終わりそうです。
緊急事態宣言が明けて、
ようやく夏期講習のご案内ができました。
この夏から
小学6年生向けの英語の授業
を開講します。
今、塾をさせていただいている立場から
実感していること。
それは、
小学生から
英語をやっておく必要性!
です。
学習指導要領の改訂により
今年から中学生の英語が
非常にしんどくなっております。
特に移行期間である
現在の中学生の皆さんは
本当に大変です。
簡単にご説明すると
高校生で習っていた文法が中3へ
中3で習っていた文法が中2へ
中2で習っていた文法が中1へ
中1の前半に習っていた文法は小6へ
大幅に学習内容教科書の内容が
変更されました。
教科書改訂も
この春一斉に行われました
なので
現在中2中3の生徒さんは
お持ちの教科書には載っていない
文法が存在するわけです。
学校でも
補助教材を配るなどの
対策をしてくれているようですが
その授業時間の確保も含め
急に増えた英語の学習内容のフォローは
厳しそうに思います。
また各学年、単語も大幅に増えました。
本塾でも、春休みからペースを上げて
取り組んでおりましたが
4月からは
コロナウイルス蔓延により
オンライン授業を取り入れたことで
塾としましても、
なかなか厳しい3ヶ月でした。
特に中学1年生は
小学生できちんと英語の基礎を学んでいる
…はずなのですが
学習指導要領の改訂によると
そのはず…なのですが
現実はやはり、追いついていないようです。 そりゃそうですよね。
なので、
1年生の1学期からいきなり難しい英語…
うーん…
これは…
英語嫌いになる子が
増えてしまわないか心配です…
ひっそりと開講しますので
生徒さんが集まるかどうか分かりませんが
中学生さんもそうですが
小学生さんには
より少人数で手厚く指導したい
と思っておりますので
あまり宣伝するつもりはございません(笑)
縁があってきてくれた生徒さんに
全力を注いで
指導させていただきたいと思います。
学習塾Continue 北坂典子
0コメント